「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」を聞き比べてみた!
手ごろな価格で音質の良いワイヤレスイヤホンとして定評のある「Soundcore Liberty Air 2」。
「AirPods Pro」と聞き比べても変わらないという人もいるほどです。
ここではそんな「Soundcore Liberty Air 2」を、実際に「AirPods Pro」と聞き比べてみました!
- 音質
- フィット感
- 機能面
この3つを比較したので、どっちにしようか迷っている人は参考にしてみて下さい。
「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」の音質差
まずは音質ですが、ここでは以下の5曲を聴き比べてみました!
- EDM:Avicii「Wake Me Up」
- バンド:Cö shu Nie「asphyxia」
- ピアノ:Ludovico Einaudi「Una Mattina」
- フォーク:ゆず「夏色」
- ボカロ:千本桜(feat.初音ミク)
ジャンルによってはあまり変わらないものもあったので、「Soundcore Liberty Air 2」は優秀だといえるかもしれません。
EDM:Avicii「Wake Me Up」
EDMを聞き比べて分かったのは、「Soundcore Liberty Air 2」は「AirPods Pro」に比べて低音が軽いということ。
プログレッシブハウス系やダンスポップ系のEDMなら、「Soundcore Liberty Air 2」でも十分なレベルでした。
ダブステップ系EDMなど、ドラムの深く重い音を求めている人は「AirPods Pro」の方が良いかもしれません。
バンド:Cö shu Nie「asphyxia」
「Soundcore Liberty Air 2」はハイハット(ドラムのシンバル系)の音が高く、「AirPods Pro」の方が落ち着いた音が鳴っていました。
ほかの音の違いは僅かだったので、バンドなどをメインで聴く人なら「Soundcore Liberty Air 2」はありだと思います。
ピアノ:Ludovico Einaudi「Una Mattina」
ピアノ曲は断然「AirPods Pro」の方が良かったです。
「Soundcore Liberty Air 2」はずっとホワイトノイズが入っているのですが、「AirPods Pro」はそれがありません。
ピアノやクラシックをメインで聴く人なら、絶対に「AirPods Pro」をおすすめします。
フォーク:ゆず「夏色」
フォークソングはどちらのワイヤレスイヤホンも音質が良かったです。
楽器音が入ってくるとやはり「AirPods Pro」に軍配が上がりますが、ヴォーカルの音質差は僅かでした。
ボカロ:千本桜(feat.初音ミク)
ボカロ曲の聞き比べでも、どちらのワイヤレスイヤホンも良かったです。
「Soundcore Liberty Air 2」は全体的に音が軽いので、聞きやすさでいうと「Soundcore Liberty Air 2」かもしれません。
音質まとめ
聞き比べた結果、「AirPods Pro」の方が音質は良いです。
ただ、「AirPods Pro」が100点の音質だとすると、「Soundcore Liberty Air 2」の音質は90点くらいあります。
▼音質の違いとしてはこんな感じです。
- Soundcore Liberty Air 2:全体的に軽い音。聞きやすい。
- AirPods Pro:落ち着いて深い音。心地よい。
ピアノ曲だけは「AirPods Pro」の方が圧倒的に良かったです。
ロックバンド・フォーク・ボカロなどは、やや「AirPods Pro」の方が上といったレベル。
この音質差を2万円で買うかどうかというところですね。
「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」のフィット感
フィット感は「AirPods Pro」の方が良いです。
これは耳の形にもよるかもしれませんが、「AirPods Pro」は激しい運動をしてもとれないですね。
「Soundcore Liberty Air 2」も日常的な動作だと落ちないですが、ジャンプをすれば落ちました。
フィット感を高めるために、イヤーピースを付け替えて使っています。
「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」の機能面
Liberty Air 2 | AirPods Pro | |
バッテリー駆動時間 | 7時間 | 4.5時間 |
防水性能 | IPX5 | IPX4 |
ワイヤレス充電 | ◎ | ◎ |
ノイズキャンセリング | ○ | ◎ |
遅延 | 0.7秒 | 0.1秒以下 |
価格 | 7999円 | 27800円 |
バッテリーの持ち時間や、防水性能は「Soundcore Liberty Air 2」の方が良いですね。
- IPX4=水の飛まつに対して保護
- IPX5=噴流に対して保護
ノイズキャンセリング機能はどちらにも付いていますが、「AirPods Pro」の方が遮音性は優れていると思いました。
「Soundcore Liberty Air 2」は遅延する
「Soundcore Liberty Air 2」は、iPhoneXRを使用時に0.7秒ほど遅延していました。
音楽を聴くだけなら全く問題ありませんが、音が大事なスマホゲームをしたいなら「Soundcore Liberty Air 2」はおすすめできません。
「AirPods Pro」は遅延がほぼゼロなので、「PUBGモバイル」などのFPSも有線と変わらないくらい問題なくプレイできています。
ゲーム用にワイヤレスイヤホンを買うなら「AirPods Pro」にしておいた方が賢明です。
「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」を聞き比べまとめ!
「Soundcore Liberty Air 2」は「AirPods Pro」にかなり迫るレベルの音質でした。
正直なところ、音質に2万円分の差はないと思います。
一定レベル以上の音質で、ワイヤレスイヤホンを使って音楽を聴きたいという人なら「Soundcore Liberty Air 2」を選んで後悔することはないでしょう。
ピアノの曲をメインで聴いたり、最高の音質で音楽を聞きたいという人は「AirPods Pro」がおすすめです。
約8000円でこの音質は素晴らしいので、本当に音質は問題ないのかな?と疑問に思っている人は安心して大丈夫なワイヤレスイヤホンだと思います!
以上、「Soundcore Liberty Air 2」と「AirPods Pro」を聞き比べでした!