
ブロスタには常時6つのゲームモードがあり、時間によってステージが更新されたり、ゲームモードが変更されたりします。
また、それぞれのゲームモードにはマップがあり、多くの場合8マップの周期で回っています。
この記事では、それぞれのゲームモードの更新時間と、マップ周期をまとめました。
ゲームモードの更新時間
それぞれのゲームモードの更新時間は次のとおりです。(あくまでも一例です)
| ゲームモード | 更新時間 |
|---|---|
バトルロイヤル![]() ![]() | 5時 |
エメラルドハント![]() | 11時 |
| ブロストライカー | 17時 |
| 殲滅orブロスタバスケ | 17時 |
| トロフィーエスケープ(曜日ランダム) | 17時 |
| ホットゾーンor強奪 | 23時 |
| ノックアウト | 23時 |
常時開催されているイベントは、
- ブロストライカー
- エメラルドハント
- バトルロイヤル
- ノックアウト
この4つです。
ただし、これらのイベントはプレイ人数の多さや人気度によって、毎シーズン変動します。
たとえば、ノックアウトではなく、代わりに賞金稼ぎになるシーズンもあります。
ほかのゲームモード(殲滅・ブロスタバスケ・ホットゾーン・強奪・ノックアウト・賞金稼ぎ)は隔日だったり。シーズンで入れ替えだったりするため、常設ではありません。
このほかにも、ブロスタバレーや、カートレース、デュエルなどのゲームモードが不定期で開催されます。
特別モードは17時更新

ブロスタにはPvEなどの特別モードも不定期で開催され、それらは17時に更新されます。
- ボスファイト
- ロボットファイト
- ビックゲーム
- 5v5
ブロスタの日付変更時間が17時なので、それに合わせて更新される形です。
ゲームモードのマップ周期は9日ごと

マップ周期はシーズンによって変動します。
よくあるパターンは次のとおりです。
| ゲームモード | マップ数 |
|---|---|
| ブロストライカー | 8マップ |
| エメラルドハント | 8マップ |
| 強奪・ホットゾーン | 4マップ・4マップ |
| ノックアウト | 8マップ |
| バトルロイヤル | 8マップ |
| イベントA(例:殲滅)・イベントB(例:ブロスタバスケ) | 4マップ・4マップ |
ゲームモードは、シーズン中8マップあるパターンが多いので、周期的には9日ごとです。
24時間で1マップ変わっていくため、同じマップが来るのは9日後となります。
| 日にち | マップ |
|---|---|
| 1月1日 | 焼け野原 |
| 1月2日 | 天国と地獄 |
| 1月3日 | 囚われた島 |
| 1月4日 | ダブルトラブル |
| 1月5日 | 安全センター |
| 1月6日 | ガイコツ川 |
| 1月7日 | 嵐の平野 |
| 1月8日 | 狙撃手たちの楽園 |
| 1月9日 | 焼け野原 |
| 1月10日 | 天国と地獄 |
ずっと8マップというわけではありませんが、このケースが多い傾向にあります。
最新情報はTwitterやブロスタ公式サイトに載っているので、今のゲームモードが知りたい人は調べてみてください。


